7月7日は七夕。織姫と彦星が年に1度だけ会うことができる日です。 この日のために、子どもたち1人ひとりが飾りや願いを書いた短冊を作り笹に飾り付けました。色とりどりの飾りが風になびく様子に「きれい〜!」と満足げでした。 ま...
詳しくはこちら星の宝探しと天の川散策〈2歳児〉令和4(2022)年7月7日
楽しかった七夕会の後、2歳児クラスのお友だちは星の宝探しゲームをし、見つけてきた星で天の川を作りました。天の川ができたら、織姫チームと彦星チームに分かれて、2人を仲良く並べてあげました。それから裸足になってみんなで天の川...
詳しくはこちら七夕壁面製作〈2歳児〉 令和4(2022)年6月15~16日
もうすぐ七夕ですね! まだまだ梅雨が続いていますが、紫陽花やカエルさんの壁面も七夕が近づいてきたので衣替えです。 みんなで「織姫」「彦星」や、天の川のお話を学びながら楽しくお絵描きや飾り付けをしました。 可愛くお洒落した...
詳しくはこちら七夕製作〈1歳児〉 令和4(2022)年6月14~17日
もうすぐ「七夕」です。1歳のお友だちはオクラの野菜スタンプで、織姫と彦星に花柄模様の着物を作りました。先生から糊の適量も教えてもらい可愛い七夕飾りが完成です。 野菜のオクラで絵の具をつけてスタンプ、ぺったんぺったん上手に...
詳しくはこちら七夕会〈1、2歳合同〉 令和3(2021)年7月7日
今日は七夕! あいにくの雨となりましたが、みんなで飾り付けをした綺麗な笹飾りを囲み、楽しい七夕会を開催しました。 七夕の由来をわかりやすいお話にしたペープサートを観て、「たなばたさま」の歌を歌いました。笹飾りや七夕製作と...
詳しくはこちら七夕製作〈2歳児〉 令和3(2021)年6月14~18日
織姫、彦星に親しみを持って七夕の日を楽しみにしながら作りました。 ハサミやのり、クレパスを使い最後は指でスズランテープを割いて仕上げました。 素敵な作品が、たくさんできましたね! 紙をしっかりと押さえて、力強いタッチで上...
詳しくはこちら