イエロークラスに進級して韓国語が始まりました。 韓国語でのあいさつから始まり、毎回「ハングル」文字(日本語のひらがなのような表音文字)を教わり、その文字がついた物の言い方や書き方を習っています。 子どもたちは耳で聞いて、...
詳しくはこちら体育指導 令和5(2023)年4月25日
イエロークラスになって始めての体育指導がスタートしましたが、あいにくの雨で遊戯室での体操となりました。 四足歩行やマットの上を新幹線のように速く走って-と、子どもたちはコスモスポーツ講師の指示をよく聞いて全力で楽しんでい...
詳しくはこちら製作「春だね テントウムシ」 令和5(2023)年4月17~21日
春が訪れると小さな虫たちが姿を見せるようになりました。可愛いテントウムシさんも…。 子どもたちと図鑑を見たり春について話し合ってテントウムシのイメージを膨らませ、体や羽などのパーツやクレパスで目の形を描いて切ったりと、線...
詳しくはこちら園外保育「神戸どうぶつ王国」 令和4(2022)年11月29日
楽しみにしていた遠足の日は朝から雨でした。それ程ひどくもなく「神戸どうぶつ王国」の入口にバスを横付けして入場することができました。 入り口近くでトラがお出迎えしてくれました。子どもたちは、いろいろな動物が間近で見られて大...
詳しくはこちら11月製作<クリスマスリース風> 令和4(2022)年11月9日
楽しかったハロウィン会が終わり、12月のクリスマスに向けて製作をしました。先生の説明を聞いてから形を描いて切ったり貼ったり…と、サンタさんやソリなどを配置してクリスマスリースの形に仕上げていきました。 今までの経験もあり...
詳しくはこちら9月製作「ふくろう」 令和4年9月
画用紙や折り紙を切り貼りして「ふくろう」を製作しました。 画用紙に描いたふくろうの体の形を切り抜いてから、イメージを膨らませてクチバシなどの形を自分で描き、切って貼って、ふくろうの姿に仕上げていきます。 これまでの製作経...
詳しくはこちら