恒例の「お餅つき」を遊戯室で行いました。 Gクラスは12月20日、RクラスとYクラスは12月21日に、各クラス有志のお父さんお母さんに手伝っていただきました。「よいしょ、よいしょ!」と、園児たちの掛け声で お餅を形になる...
詳しくはこちら12月お誕生日会 令和3(2021)年12月2日
お誕生月の園児たちは、各学年のクラス代表のお友だちが拍手で迎える中、大きく手を振って会場入り。 皆で「ハッピーバースデイ」の歌を歌った後、お誕生月の園児たちは1人ひとりがマイクを持って、Rクラスはクラスと名前、Yクラスは...
詳しくはこちら11月お誕生日会 令和3(2021)年11月1日
11月誕生日の園児は、各学年代表のお友だちの拍手に迎えられ緊張しながらも元気に手を振りながら入場しました。 みんなで、『ハッピーバースデー』の歌を歌ってお祝いをしました。お誕生児は1人づつマイクを持って、レッドクラスはク...
詳しくはこちら創立記念日 令和3(2021)年10月5日
10月5日は、初代学園長・上谷幸彦先生の誕生日であり創立記念日です。 現学園長の上谷ほずみ先生は、幼稚園が出来た頃の話や「幸彦先生は誕生日にプレゼントをもらうのではなく皆に何かをしてあげたい」と思われていたと言うエピソー...
詳しくはこちら10月お誕生日会 令和3(2021)年10月1日
各学年クラス代表のお友だちが拍手で迎える中、10月誕生日の園児たちが手を振りながら入場しました。 みんなで「ハッピーバースデー」の歌をうたってお祝いした後、誕生児1人ひとりがマイクを持って自己紹介をしました。みんなしっか...
詳しくはこちらお月見会 令和3(2021)年9月21日
今年は9月21日が1年中でいちばん月が美しく見える「中秋の名月」です。この日、幼稚園でも「お月見会」が開かれました。 今年はコロナ感染防止対策のため、各クラスでイラストや絵本、クイズを通して月の満ち欠けやお月見の飾りに...
詳しくはこちら