1月10日は、お友だちが元気な姿で新年勢揃いしました。 プレ幼稚園の新年会を10日に、11日には凧揚げをしました。 みんなで集まって新年のご挨拶「あけましておめでとうございます!」を言って新年会のスタートです。 「じゅう...
詳しくはこちらお正月遊び 令和4(2022)年1月13日
始業式を終えて、お正月の遊びはどんな遊びがあるかを話しました。 先生同士で「羽根つき」を子どもたちに見せると大きい声で応援をしてくれました。「福笑い」では、手を挙げてやりたいと言うお友だちに目隠しをして、口・鼻・目・まゆ...
詳しくはこちらお正月遊び 令和3(2021)年1月15日
第3保育期が始まり、いろいろな お正月遊びをレッドクラスでも楽しんでいます。 「羽根つき」「福笑い」「かるた」「すごろく」など…、昔からお正月遊びは親から子へ、祖父母から孫へと伝えられてきました。 これらの遊びは知恵や発...
詳しくはこちらお正月遊び 令和3(2021)年1月15日
第3保育期が始まり、いろいろな お正月遊びをイエロークラスでも楽しんでいます。 「羽根つき」「福笑い」「かるた」「コマ回し」など…、昔からお正月遊びは親や祖父母から子や孫へと伝えられてきました。 これらの遊びは知恵や発育...
詳しくはこちらお正月遊び 令和3(2021)年1月15日
第3保育期が始まり、いろいろな お正月遊びをグリーンクラスでも楽しんでいます。 「凧揚げ」「羽根つき」「福笑い」「かるた」など… 、昔からお正月遊びは親から子へ、祖父母から孫へと伝えられてきました。 これらの遊びは知恵や...
詳しくはこちら