もうすぐ七夕! 今日は、お部屋に飾る大きな織姫と彦星様の着物を、みんなで可愛くお絵描きしました。慣れた様子で場所を譲り合って丸くなって座ると、思い思いの絵を描き始めました。 クレパスの持ち方が随分と上手になりましたね! ...
詳しくはこちら七夕笹飾り 令和5(2023)年7月6日
7月7日は七夕の日。年に1度、彦星が天ノ川を渡り織り姫に逢いに行く日です。 大きな笹に、願いを書いた短冊や自分たちで作った七夕飾りを結び付けました。 7日は夜からあいにくの雨になり、織り姫さまと彦星様は逢うことができたの...
詳しくはこちら七夕飾り製作 令和5(2023)年6月12~19日
7月7日は、七夕の日。年に1度、彦星が天ノ川を渡り織り姫に逢いに行く物語です。 この日に向けて、園児たちは織り姫様と彦星様が天の川で会えますように! と思いを込めて、ふたりの製作をしました。お部屋飾りに大きな織り姫様と彦...
詳しくはこちら七夕飾り&七夕遊び 令和5(2023)年7月6~7日
7月7日は、みんなが楽しみにしている七夕の日です! 6日に、みんなで作った笹飾りやお願いごとを書いた短冊を笹に取り付けました。当日は写真撮影のあとブルークラスと合同の七夕会を開き、スケッチブックシアターを楽しんだり歌った...
詳しくはこちら笹の葉を飾り付け〈2歳児〉 令和4(2022)年7月5日
朝から保育室に届いた笹の葉に、子どもたちは興味津々! 毎朝、元気に歌っている「ごしきのたんざく〜」。みんなで作った短冊や七夕飾りを笹の葉に飾り付けました。 最初はどうやって結べばいいの? と、戸惑っていたお友だちも、先生...
詳しくはこちら七夕の願い事〈2歳児〉 令和4(2022)年6月28日
もうすぐ七夕! プレクラスで七夕飾りを製作していますが、今日は笹の葉に飾る短冊を作りました。裏には好きな絵をクレパスで描いて…。子どもたちが考えてくれた七夕への「願い事」を先生に教えてくれました。笹の葉に飾る短冊が今から...
詳しくはこちら