9月10日は十五夜! 1日早いけれど、みんなでお月見会を開催しました。「新月」「満月」のお話やお月見の由来を学び「パパ、お月様取って」の大型絵本やシルエットクイズを楽しみました。最後にみんなで歌った「つき」の歌、とても上...
詳しくはこちらお月見会 令和3(2021)年9月21日
今年は9月21日が1年中でいちばん月が美しく見える「中秋の名月」です。この日、幼稚園でも「お月見会」が開かれました。 今年はコロナ感染防止対策のため、各クラスでイラストや絵本、クイズを通して月の満ち欠けやお月見の飾りに...
詳しくはこちらお月見会〈1,2歳児〉 令和3(2021)年9月21日
今日は中秋の名月を眺めることができる十五夜です。1、2歳児のお友だちが集まって、お月見会を開催しました。暗い中での満月の明るさをみんなで体感してみたり、楽しい紙芝居を見ながらお月見に関する言葉を覚えたりしました。 紙芝居...
詳しくはこちら