新年を迎え寒い日が続いていますが、子どもたちは手作りのおもちゃを使って元気に外遊びを楽しんでいます。 1月4日 お餅つき 手作りの杵を持って「ヨイショ!」、お餅がたくさんできたよ 「さあ。こねて!さあ。こね、さあ。こねて...
詳しくはこちら新年会<2歳児> 令和6(2024)年1月11日
あけましておめでとうございます。 昔から親しまれてきたお正月の伝承遊びを楽しめる新年会を開きました。 お正月にまつわる伝統的な言葉「かどまつ」「しめなわ」「かがみもち」「としがみさま」などイラストを見ながらみんなで覚えま...
詳しくはこちら12月の保育いろいろ〈2歳児〉 令和5(2023)年12月
12月に入っても たくさんの製作をし、みんなで楽しくゲームをして遊びました。「だるまさんがころんだ」や「かるた遊び」を何度もしました。 楽しみながら繰り返して遊ぶことで多くのことが身についてきたようです。新年会で行う「か...
詳しくはこちら指先遊び〈1歳〉令和5(2023)年12月26日
もうすぐお正月がやってきます! 今日は「しめ縄」を作ります。両手の親指と人差し指を使って折り紙をビリビリとちぎり、人差し指にノリをつけて縄の部分に貼っていきます。 子どもたち一人ひとりの自分だけのしめ縄ができ上がりました...
詳しくはこちらクルスマス会〈0.1.2歳〉 令和5(2023)年12月21日
朝、「今日はみんなのところにサンタさんが来てくれるよ!」 と、お話しをすると子どもたちは楽しみにしていました。 クリスマスツリーに1人ひとりが飾りを付けて点灯すると「わー!」と歓声を上げ、拍手をして喜びました。 エプロン...
詳しくはこちら10.11月お誕生日会〈合同〉令和5(2023)年11月28日
10、11月生まれのお友だちの誕生日会を開催しました。 入場前の可愛らしい笑顔。みんなに歌やダンスでお祝いしてもらい、楽しい時間を過ごしましたね。先生からのお祝いの言葉も嬉しかったです。 今から始まります。楽しみ! お友...
詳しくはこちら