第3保育期が始まり、いろいろな お正月遊びをレッドクラスでも楽しんでいます。 「羽根つき」「福笑い」「かるた」「すごろく」など…、昔からお正月遊びは親から子へ、祖父母から孫へと伝えられてきました。 これらの遊びは知恵や発...
詳しくはこちら英語参観 (R) 令和2(2020)年11月17日
セイハ英語学院のネイティブ講師による英語指導の参観日です。 幼稚園の3年間とプレクラスを含めると4年間にわたる週2回の英語指導を行っています。英語を楽しみ英語を恐れない、母国語に近い感性を育てるためです。 参観では、毎月...
詳しくはこちらモコモコ羊製作 令和2(2020)年11月16日
11月になり秋も深まってきました。寒さを感じるこの頃、暖かいモコモコの毛を着けた羊を作りました。 羊の顔に耳を付け、顔をクレパスで描いたあと白くてフワフワの綿を少しずつちぎって、丸めたり伸ばしたりして貼り付けました。 そ...
詳しくはこちら園外保育〈秋の遠足〉 令和2(2020)年11月6日
爽やかな秋の日差しに照らされた朝、レッドクラス初めての遠足です。園児たちは、ワクワクした様子でバスに乗り込み一路、東条湖おもちゃ王国へ向かいました。 おもちゃ王国へ入場すると、色々な乗り物や目新しい建物に「どこへ行くの?...
詳しくはこちら芋掘り 令和2(2020)年10月30日
芋掘りを控え、保育時間に「でぶいもちゃん ちびいもちゃん」の歌を毎日うたって、芋掘りの楽しさを盛り上げてきました。 楽しみにしていた芋掘りの日、子どもたちは、畑に着いて大きい芋を目にして「採れるかな?」と、スコップで一生...
詳しくはこちら体育参観 令和2(2020)年10月5日
今日は初めての体育参観に、子どもたちは少し緊張しているのかな? お父さん、お母さんの前で体操を始めると講師の話を、はりきって聞き、元気いっぱいに体を動かして楽しんでいました。 お部屋に帰って、お茶を飲みながらお友だち同士...
詳しくはこちら