もうすぐ「時の記念日」です。2歳児のお友だちも今日から時計制作をスタートしました。 今日はお野菜を使ったスタンプ。「れんこん」や「オクラ」など、お野菜の名前や切り口に興味を持って、ペタペタペタ。 ここから、どんな時計に仕...
詳しくはこちら新しいお砂場セットうれしいな〈2歳児〉 令和4(2022)年5月19日
園長先生、学園長先生が子どもたちに新しい砂場セットを用意してくれました。 子どもたちが大好きな車の玩具や、大きなスコップなど見ているだけでワクワクしますね。 新しい玩具が嬉しくって、きょうは全員お砂場から動きませんでした...
詳しくはこちら子どもの日遊び〈2歳児〉 令和4(2022)年5月2日
5月5日は「子どもの日」なので、今日は谷写真室に記念撮影をして頂きました。 兜(かぶと)を被って、子どもたちが製作した鯉のぼりを持って写真撮影をしたあと、鯉のぼりの絵本を読んだり、歌ったりしながら「子どもの日会」を楽しみ...
詳しくはこちら給食後の知育遊び〈2歳児〉 令和4(2022)年4月28日
美味しい給食をお腹いっぱい食べた後は、お昼寝までの間、指先遊びや知育遊びをしています。数字やひらがなに自然に興味が持てるような玩具を選んでいます。知っているひらがなや数字を読んでみたり、並べたり積んだりして楽しみ、それぞ...
詳しくはこちら兜&鯉のぼり製作〈2歳児〉 令和4(2022)年4月14~25日
5月5日「子どもの日」がやってきます。大型鯉のぼりの壁面を作り上げた子どもたちは、マーカーやクレパス、糊を使って兜や個人製作の鯉のぼりを作りました。今年の鯉のぼり製作は、マーカーでにじみ絵の鱗を作って仕上げました。水をか...
詳しくはこちらかくれんぼ遊び〈2歳児〉 令和4(2022)年4月25日
最近みんなで「かくれんぼ」をして遊んでいます。 1から10まで大きな声で数えて「もういいかい?」「まあだだよ‼ 」の、やり取りが楽しいです。 可愛らしい隠れ方で、みんな一生懸命隠れています。まだまだたくさんの遊びを、これ...
詳しくはこちら