Skip to content
  • HOME
  • 幸幼稚園
    について
    • 創設前学園長挨拶
    • 学園長のことば
    • 保育指針
    • 送迎バス
    • アクセスマップ
    • おたより(T-P Letter)
  • 行事予定
    • 月間行事
    • 年間行事
  • 保育内容
    • 日常保育
    • お預かり保育
    • 課外保育
幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん

幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん

  • お知らせ
  • 園の様子
    • 年長(グリーン)
    • 年中(イエロー)
    • 年少(レッド)
    • プレ
    • 行事報告
    • 課外保育
    • ビデオルーム
    • その他
  • スタッフ
    募集
  • お問合せ
幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん
幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん

西宮市北六甲台の幼稚園型認定こども園、学校法人上谷学園 幸幼稚園(かみたにがくえん さちようちえん)のホームページです

  • HOME
  • 幸幼稚園
    について
    • 創設前学園長挨拶
    • 学園長のことば
    • 保育指針
    • 送迎バス
    • アクセスマップ
    • おたより(T-P Letter)
  • 行事予定
    • 月間行事
    • 年間行事
  • 保育内容
    • 日常保育
    • お預かり保育
    • 課外保育
幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん
幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん

西宮市北六甲台の幼稚園型認定こども園、学校法人上谷学園 幸幼稚園(かみたにがくえん さちようちえん)のホームページです

  • お知らせ
  • 園の様子
    • 年長(グリーン)
    • 年中(イエロー)
    • 年少(レッド)
    • プレ
    • 行事報告
    • 課外保育
    • ビデオルーム
    • その他
  • スタッフ
    募集
  • お問合せ
banner-image

タグ: 節分

  • Home
  • ブログ
  • 節分
節分会  <1、2歳合同> 令和5(2023)年2月3日

節分会 <1、2歳合同> 令和5(2023)年2月3日

Posted on 2023年2月21日2023年5月22日Comments 0

節分の豆まきを楽しみにしていた子どもたち! 節分の由来や、なぜ豆まきをするのか? などを、クイズを交えて楽しく覚えたあと、豆の代わりにボールを存分に投げました! 「鬼は外」「福は内」の声、元気いっぱいでしたね!&nbsp...

詳しくはこちら
鬼のお面製作<2歳児> 令和5(2023)年1月17~19日

鬼のお面製作<2歳児> 令和5(2023)年1月17~19日

Posted on 2023年1月26日2023年1月27日Comments 0

もうすぐ節分! 毎朝元気に「まめまき」や「鬼のパンツ」を歌っている子どもたち。 節分の日を楽しみにしながら、お面製作を行いました。 糊やハサミ、絵の具の使い方が上手になりましたね。 絵の具はみんな大好き! 端まで塗るのが...

詳しくはこちら
節分お面製作〈2歳〉 令和4(2022)年1月17~19日

節分お面製作〈2歳〉 令和4(2022)年1月17~19日

Posted on 2022年1月20日2022年1月20日Comments 0

もうすぐ節分です。毎朝「鬼のパンツ」の手遊びを楽しんでいる子どもたちと、鬼のお面を製作しました。 紙皿の端まで絵の具を塗るのは難しいと思っていましたが、端から端まで綺麗に塗れるお友だちもたくさんいました。みんな絵の具の使...

詳しくはこちら
節分豆まき 令和3(2021)年2月2日

節分豆まき 令和3(2021)年2月2日

Posted on 2021年2月4日2021年3月26日Comments 0

節分が124年ぶりに2月2日となったこの日、幸幼稚園では昔から伝わる節分行事を楽しみました。 給食で恵方巻きがメニューとして出され、巻き寿司を手に持って今年の恵方『南南東』を向いて「今年も元気で頑張れますように」と願いを...

詳しくはこちら
節分製作 令和3(2021)年1月25~26日

節分製作 令和3(2021)年1月25~26日

Posted on 2021年1月26日2021年3月26日Comments 0

子どもたちに、絵本「おなかのなかにおにがいる」を読み聞かせしました。豆を食べてお腹の中に住んでいる鬼を追い払うお話です。 節分を前に、豆を入れる入れ物を作りました。初めて画用紙にクレパスで角(つの)を描き、ハサミで切りま...

詳しくはこちら
鬼の面製作〈1歳児〉 令和3(2021)年1月21~25日

鬼の面製作〈1歳児〉 令和3(2021)年1月21~25日

Posted on 2021年1月25日2021年3月26日Comments 0

今年の「節分」は2月2日です。この日のために、豆まきで使う鬼のお面をみんなで作りました。 鬼の角、目玉、口、髪の毛をクレヨンで描いた後に、それぞれのパーツを糊で貼り付けていくと、段々と鬼の顔が完成し勇ましい鬼の顔が出来上...

詳しくはこちら

園のようす

  • 年長(グリーン) (99)
  • 年中(イエロー) (71)
  • 年少(レッド) (113)
  • プレ (249)
  • 書道 (1)
  • クラス (4)
  • 英語 (2)
  • 行事報告 (245)
  • パソコン (22)
  • その他 (9)

新着情報

  • 園外保育・遠足 令和7(2025)年6月10日
  • 大型七夕製作 令和7(2025)年6月23日
  • お仕事体験 令和7(2025)年6月4日
  • 6、7月製作「雨の日のおでかけ」 令和7(2025)年6月1~6日
  • 七夕製作 令和7(2025)年6月13~20日
  • 6月 誕生会 令和7(2025)年6月5日
footer divider

幼稚園型認定こども園
学校法人上谷学園 幸幼稚園
〒651-1413
兵庫県西宮市北六甲台1-23-10
TEL : 078-903-1551
FAX : 078-903-1646

  • 幸幼稚園について
  • 創設前学園長挨拶
  • 学園長のことば
  • 保育指針
  • 送迎バス
  • アクセスマップ
  • おたより(T-P Letter)
  • 保育内容
  • お預かり保育
  • 課外保育
  • 行事予定
  • 年間行事
  • 月間行事
  • 園のようす
  • 年長(グリーン)
  • 年中(イエロー)
  • 年少(レッド)
  • プレ
  • 行事報告
  • 課外保育
  • その他
  • お問合せ
  • スタッフ募集
  • お知らせ
  • HOME
  • 幸幼稚園について
  • 行事予定
  • 保育内容
  • お知らせ
  • アクセス
  • 園のようす
Copyright © 2025 幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん.