1月10日は、お友だちが元気な姿で新年勢揃いしました。
プレ幼稚園の新年会を10日に、11日には凧揚げをしました。
みんなで集まって新年のご挨拶「あけましておめでとうございます!」を言って新年会のスタートです。
「じゅうにしどこいくの」の絵本を読み聞かせして簡単な十二支のおはなしをした後、お正月遊び(こま回し、けん玉、羽子板、お手玉)を見たり遊んだりしました。
初めて見る玩具や遊びに、みんな目を輝かせて遊びましたよ!
11日は、晴れ渡る青空 !! でも風があまりなくて、ちゃんと飛ばせるか心配していたのですが、みんな凧揚げを楽しんでくれました!
今年もたくさん楽しい遊びをしましょうね。

知っている動物がたくさん出てくるので、興味津々で絵本に見入っていました

初めて見た「こま回し」は、回るこまが面白くて、回っているところを触りたいお友だちがたくさんいましたよ!

お手玉はポイッと投げて手に乗せたり、頭に乗せたりする遊びを見てから、全員で挑戦してみました


上手に頭に乗せられたね!

先生は3つのお手玉を、くるくるくる!! すごいね!

腕をじょうずに上に挙げて、走っています !!


元気よく走ると たこが揚って、ふわふわ泳いでいました


