3月3日、ひな祭り会を1、2、満3歳児クラス合同で行ないました。
 みんなで「うれしいひなまつり」の歌を大きな声で歌いました。その後は、絵本「おだいりさまとおひなさま」「おいしいおひなさま」の読み聞かせがありました。
 大きなひな段の雛飾りを見ながら飾りの意味や名前を聞いて、みんなの健康や幸せを祈りました。
 最後は「桃の花」に因んで「おはながわらった」のお歌を歌いながら、布でお花を咲かせて、繰り返し遊びました。

 練習の時から大好きな「うれしい ひなまつり」みんなで上手に歌えましたね

 絵本「おいしい おひなさま」では、動物たちのつくるひな人形に みんなくぎづけ!

 上段の大きな飾りを指さして「これは、びょうぶといいます」と聞くと、あ~!! と言う声があがりました

 
 お手々をぱっと開くと お花が咲いたね!

 
 
 
 おひな様7段飾りの前で、各クラスの子どもたちは自分で作ったおひなさまと一緒に記念撮影。 ♥みんなが健やかに幸せに過ごせますように♥



 
  
 