七夕製作をしました。
6月の製作の時間に七夕の織姫様と彦星様をコーヒーフィルターにマーカーペンで模様や絵を描き、にじみ絵をしたり、画用紙で顔を作りました。また、笹の飾りは折り紙を切ったりつないだりして、カラフルな飾りができました。短冊にはそれぞれ想いを込めて、「願いごと」を書きました。
7月7日の「七夕」を前に、学園長先生に用意していただいた笹に、みんなで飾り付けをし、玄関通路に笹飾りを並べました。
織姫様、彦星様や笹飾りを、それぞれの想いや工夫を凝らして作りました
用意した笹に子どもたちが作った笹飾りを一人ひとり結びつけて完成