JAF交通安全教室  令和6(2024)年5月21日

JAF(日本自動車連盟)主催の交通安全教室を開き、園児に交通安全指導を行ってもらいました。
最初に、子どもがチャイルドシートに座ってもベルトをしていなければ、衝突時どのようになるのかを装置を使って再現、園児たちに見てもらいました。
信号機と横断歩道を使って正しい渡り方など、人形と寸劇を交えて学びました。グリーンクラスは正しい横断歩道の渡り方も体験し、子どもたちは楽しく交通安全を学んだようです。


園児たちと「子どものお席はチャイルドシート」、「道路には飛び出さない」、「車の回りで遊ばない」の3つの約束をしました


左右を確認し、手を上げて横断歩道を渡るGクラスの園児たち


チャイルドシートに座った人形が衝突時に飛び出す様子