今日は124年ぶりに2月2日の節分です。南南東を向いて、みんなで恵方巻きを食べてから1・2歳児合同で楽しい節分会を行いました。 手袋シアター「君の中の鬼」を楽しんだり「鬼のパンツ」のパネルシアター、みんなで「鬼のパンツ」...
詳しくはこちら雪だるま製作(1歳児) 令和3(2021)年1月25~27日
先日、雪が積もった日に子どもたちは雪だるまを作って遊び、手がとても冷たくなったことを思い出し、雪だるまを作ることにしました。 雪だるまの体は、コピー用紙をシワクチャにしてシワを入れ、頭とお腹の部分に少しティッシュを入れて...
詳しくはこちら1月お誕生日会(1・2歳児合同) 令和3(2021)年1月26日
1月生まれのお誕生日会を行いました。今月は2歳児2人がお誕生日でしたが1歳児クラスのお友だちも一緒に、みんなでお祝いをしました。 「ジュースで乾杯」の楽しいダンスや、堂々とした自己紹介は素敵でしたね! 1、2歳児のお友だ...
詳しくはこちら鬼の面製作〈1歳児〉 令和3(2021)年1月21~25日
今年の「節分」は2月2日です。この日のために、豆まきで使う鬼のお面をみんなで作りました。 鬼の角、目玉、口、髪の毛をクレヨンで描いた後に、それぞれのパーツを糊で貼り付けていくと、段々と鬼の顔が完成し勇ましい鬼の顔が出来上...
詳しくはこちらぬりえ遊び〈2歳児〉 令和3(2021)年1月22日
今日は、みんなが大好きな「ぬりえ」の日です! 白い箇所が見えなくなるまで、線から出ないように慎重に塗っていきます。 何度も回数を重ね、みんな塗るスピードがとても早くなりましたね。 紙を手で押さえ、塗っていますね。クレパス...
詳しくはこちら鬼のお面製作〈2歳児〉 令和3(2021)年1月19~22日
節分に向けて「鬼のお面」製作をしました。 お話をしっかりと聞いて、ハサミやノリを使い上手に仕上げることができました。赤鬼も青鬼も素敵です! 豆まきの日が今から楽しみですね。 初日は絵の具で紙皿を押さえながら上手に端までし...
詳しくはこちら