6月4日は虫歯予防デー! プレクラスでも歯磨きダンスをしたり歯を大切にするお話をしています。今日は歯磨きシアターを1、2歳児合同で楽しみました。 大きなカバさんのお口は、最初は綺麗だったのに甘いお菓子を食べ過ぎて、お口の...
詳しくはこちら「お花を描こう」〈1歳児〉 令和4(2022)年5月30日
折紙で花の中心と葉っぱを作って貼ったプリントを使ってクレパス遊びをしました。 お花の向きを先生に教わり、考えながら花の茎や花びらを描きました。クレパスで描く滑らかな線をみんなで楽しんでいました。 クレパスの持ち方も上手に...
詳しくはこちら野菜スタンプでペタペタ〈2歳児〉 令和4(2022)年5月24日
もうすぐ「時の記念日」です。2歳児のお友だちも今日から時計制作をスタートしました。 今日はお野菜を使ったスタンプ。「れんこん」や「オクラ」など、お野菜の名前や切り口に興味を持って、ペタペタペタ。 ここから、どんな時計に仕...
詳しくはこちら新しいお砂場セットうれしいな〈2歳児〉 令和4(2022)年5月19日
園長先生、学園長先生が子どもたちに新しい砂場セットを用意してくれました。 子どもたちが大好きな車の玩具や、大きなスコップなど見ているだけでワクワクしますね。 新しい玩具が嬉しくって、きょうは全員お砂場から動きませんでした...
詳しくはこちら子どもの日遊び〈2歳児〉 令和4(2022)年5月2日
5月5日は「子どもの日」なので、今日は谷写真室に記念撮影をして頂きました。 兜(かぶと)を被って、子どもたちが製作した鯉のぼりを持って写真撮影をしたあと、鯉のぼりの絵本を読んだり、歌ったりしながら「子どもの日会」を楽しみ...
詳しくはこちら給食後の知育遊び〈2歳児〉 令和4(2022)年4月28日
美味しい給食をお腹いっぱい食べた後は、お昼寝までの間、指先遊びや知育遊びをしています。数字やひらがなに自然に興味が持てるような玩具を選んでいます。知っているひらがなや数字を読んでみたり、並べたり積んだりして楽しみ、それぞ...
詳しくはこちら

