1、2歳児合同で「ひな祭り会」を行いました。楽しいなぞなぞ遊びや、絵本を読んだり、みんなで「うれしいひなまつり」を歌って楽しく過ごしました。 学園長先生と園長先生から頂いた、ひなあられを持ち帰り嬉しい日になりましたね。 ...
詳しくはこちら手洗い習慣〈2歳児〉 令和3(2021)年3月1日
石鹸を使っての手洗いを頑張っています。手の甲、手の平、指の間も意識してピカピカの手に子どもたちも満足です。 幼児期から洗剤を使った手洗いを生活習慣として身につけるよう頑張っています。 順番を待つことも覚え、水を出す量や石...
詳しくはこちらひな祭り製作〈1歳児〉 令和3(2021)年2月15~18日
3月3日はひな祭り。子どもたちの成長を願う大切な日です。 今回はひな祭り制作の様子を紹介します。素敵な着物をまとった可愛いお内裏様とお雛様を作ります。「どんな模様にしようかなぁ?」と、子どもたちはワクワクしながら製作に取...
詳しくはこちら野菜を覚えよう!〈1歳児〉 令和3(2021)年2月17日
野菜の中でも少し馴染みの少ない野菜を用意しました。 実物を並べて触ったり匂いを嗅いだり、名前を何度も繰り返して、お勉強しました。 触ったり匂いを嗅ぎながら「これ食べたことある」「これは知らない」など、子どもたちの反応が面...
詳しくはこちらひな祭り製作〈2歳児〉 令和3(2021)年2月15~18日
ひな祭り製作をしました。 雛人形や桃の節句のお話を聞かせてから、ハサミやのりを使って毎日少しずつ作り上げました。 3月3日のひな祭り会を今から楽しみにしているようすです。 折った線を見ながら慎重に切っています のりを塗っ...
詳しくはこちらワークプリント〈2歳児〉 令和3(2021)年2月8日
今日は、みんなが大好きなワークプリントの日です。太い三角鉛筆を使用して、様々な線を書きました。角をしっかり曲がる線や曲線などもありました。春から少しずつプリント遊びを繰り返してきたので、ずいぶん力強い線が書けるようになっ...
詳しくはこちら