今日は中秋の名月を眺めることができる十五夜です。1、2歳児のお友だちが集まって、お月見会を開催しました。暗い中での満月の明るさをみんなで体感してみたり、楽しい紙芝居を見ながらお月見に関する言葉を覚えたりしました。 紙芝居...
詳しくはこちらひらがなあそび〈2歳児〉 令和3(2021)年9月14日
みんな大好きな「ひらがなあそび」の時間は、カードを取ったり、ひらがなの読み合わせをしたりと盛り上がります。回を重ねるごとに、たくさん読めるようになってきています。 自分の名前のひらがなから覚えていきました! ひらがなのカ...
詳しくはこちら指遊び〈1歳児〉 令和3(2021)年9月14日
いろいろな遊びの中にも、一人ひとりの発達過程にあわせたブースを設けました。興味や関心に寄り添い、発達に配慮してその場面に合わせた援助の仕方を工夫しました。暖かい手作り玩具の前で、子どもたちは満足するまで存分に遊ぶことがで...
詳しくはこちらワークプリント、ボタン遊び〈2歳児〉 令和3(2021)年9月9日
2学期に入り運動会も近づいてきました。毎日、身体を動かす活動が増えていますが、運筆あそびやボタン遊びも楽しんでいます。 何事にも興味を持って挑戦できる素敵な子どもたちです! 力強く、楽しみながら線を引いてます クレパスが...
詳しくはこちら「コスモス」製作〈2歳児〉 令和3(2021)年9月2日~7日
「敬老の日」を控え、おじいちゃんやおばあちゃんへ心を込めてコスモスのプレゼント製作を行いました。絵の具を塗ったりクレパスや手形など、たくさんの経験をしながら楽しい時間を過ごしました。みんなは誰に渡そうかと、今から楽しみに...
詳しくはこちら壁面製作「ぶどう」〈2歳児〉 令和3(2021)年8月31日~9月1日
秋が近づき、少し過ごしやすい気温になってきました。味覚の秋、美味しいぶどうをみんなで製作しました。葉をハサミで切るのに挑戦し、のりで仕上げました。お話をよく聞いて、ひとりで頑張って作ることができました。 のりはどこに塗ろ...
詳しくはこちら

