七夕製作をしました。 6月の製作の時間に七夕の織姫様と彦星様をコーヒーフィルターにマーカーペンで模様や絵を描き、にじみ絵をしたり、画用紙で顔を作りました。また、笹の飾りは折り紙を切ったりつないだりして、カラフルな飾りがで...
詳しくはこちら歯と口の健康週間 令和7(2025)年6月4日
6月4日は虫歯予防デーでした。 お部屋で虫歯についての紙芝居を見たり、歯の磨き方についてのお話をしました。 虫歯予防○×クイズでは、歯磨きについてのクイズを楽しみました。 お口の中のイラストを見ながら歯の磨き方などを指導...
詳しくはこちらお仕事体験 令和7(2025)年6月6日
お仕事体験で「ドーナツ屋さん」と「駅員さん」ごっこをしました。 ドーナツ屋さんでは、お店の人になってドーナツを渡したり、レジをしたり、食べ終えたお客さんのトレーを片付けたりしました。お店の人とお客さんを交互に行って楽しむ...
詳しくはこちら1月のテラス製作 令和6(2024)年12月16~18日
絵の具とクレパスで “はじき絵” の技法を取り入れ、1月のテラスに飾る暖かみのある可愛い作品を製作しました。 3学期も色々な製作にチャレンジしましょうね。 クレパスと絵の具ではじき絵。模様が出てきたかな? 絵の具でお顔の...
詳しくはこちら芋掘り 令和6(2024)年10月31日
6月に芋の苗植えをしてから4ヶ月半が過ぎ、10月31日に芋掘りに行きました。 大きな芋がなかなか出て来ず、みんなで一生懸命掘りました。 「大きい!」「重ーい!」と言いながら、みんなで採れたお芋を見せ合っていました。 JA...
詳しくはこちら遠足・姫路セントラルパーク 令和6(2024)年10月25日
10月25日、園外保育(遠足)で、園のバスに乗って姫路セントラルパークへ行きました。 バスサファリでは、目の前にホワイトタイガーが歩いたりと大迫力に園児たちは大喜びでした。 ウォーキングサファリでは、大きなペリカンや可愛...
詳しくはこちら