クラスごとに日本の伝承遊びをしました。羽子板、コマ、けん玉、福笑いをしましたが、どの遊びも苦戦しながらもお友だちと楽しく遊びました。 カルタ遊びは数人のグループに分かれて、先生が読み上げる 始めの言葉をよく聞き、「はい!...
詳しくはこちらハロウィンパーティー 令和3(2021)年10月29日
園児たちはハロウィンパーティーに向けて、お化けのお面やかぼちゃ・コウモリなど自分の描きたいキャラクターを作り楽しみました。 当日、子どもたちは製作したお面を付け、ハロウィンパーティーに仮装した保護者の皆さんが応援に駆けつ...
詳しくはこちら柿狩り 令和3(2021)年10月27日
周囲の木々も秋色に輝く爽やかな朝、園長先生の果樹園へ柿狩りに行きました。 枝もたわわに大きく実った沢山の柿に歓声を上げる園児たち。高い場所へはリフトに乗せてもらい、心ゆくまで柿狩りを楽しみ、収穫した柿を子どもたちで分け合...
詳しくはこちら遠足ごっこ 令和3(2021)年10月25日
子どもたちが楽しみにしていた秋の遠足(しあわせの村・トリム園地)は、あいにくの雨で中止となり園内で「遠足ごっこ」を楽しむことにしました。 遊戯室でキャタピラー競争、風船回しゲーム、新聞渡りゲーム、ジャンケンダンスと体を動...
詳しくはこちら書道・毛筆練習 令和3(2021)年9月3日
2学期から毛筆の練習が始まりました。ぶんちん、すずり、筆、半紙など書道に使う道具の名前を教わりました。鉛筆と違い筆のはらいや止めに気をつけて気持ちを集中して取り組んでいます。 最初は苦戦している園児もいましたが、回を重ね...
詳しくはこちらGクラスお楽しみ遠足 令和3(2021)年7月20日
夏休み初日、Gクラスのお友だちが待ちに待った「お楽しみ遠足」の日です。朝の開会式で園長先生たちから「きょう1日を存分に楽しんでください」と、お話があり活動が始まりました。 午前中は川遊びに使う船を作ったり風鈴製作を楽しみ...
詳しくはこちら