七夕製作をしました。 6月の製作の時間に七夕の織姫様と彦星様をコーヒーフィルターにマーカーペンで模様や絵を描き、にじみ絵をしたり、画用紙で顔を作りました。また、笹の飾りは折り紙を切ったりつないだりして、カラフルな飾りがで...
詳しくはこちら園外保育・遠足 令和7(2025)年6月10日
遠足当日は、あいにくの雨でしたが小降りになったので、現地は雨が止んでくれるかもしれないと期待を込めて、園バスに乗り有馬富士公園へ出発しました。 しかし、現地で雨は止んでくれませんでしたが、バスに乗ってお友だちと楽しくおし...
詳しくはこちら大型七夕製作 令和7(2025)年6月23日
もうすぐ七夕! 今日は、お部屋に飾る大きな織姫と彦星様の着物を、みんなで可愛くお絵描きしました。慣れた様子で場所を譲り合って丸くなって座ると、思い思いの絵を描き始めました。 クレパスの持ち方が随分と上手になりましたね! ...
詳しくはこちらお仕事体験 令和7(2025)年6月4日
お仕事体験で「レストラン」と「病院」のお仕事ごっこ遊びをしました。 「レストラン」ではウエイトレスやコックさんになってお客さんに注文を尋ねたり、お料理を作ってお客さんに運んだりしました。お客さんは注文した料理を食べる〝ま...
詳しくはこちら6、7月製作「雨の日のおでかけ」 令和7(2025)年6月1~6日
梅雨入りを前に、雨の日の自分を思い浮かべながら製作に取り組みました。 画用紙を切り貼りして自分の顔やからだ、傘を作っていきました。顔のパーツで目や鼻、口を描いて切って貼り合わせていきます。今までの製作経験もあって次々と作...
詳しくはこちら七夕製作 令和7(2025)年6月13~20日
『たなばた』って知てる! 七夕製作に入る前に七夕物語の織姫様や彦星様の名前を覚えたりしてから、糊を塗ったりハサミで切ったりと、楽しく作りました。折り紙も上手に折れていましたね! 製作の手順を真剣に聞いています。お話を聞く...
詳しくはこちら