みんなでパラバルーン遊びをした後、お人形を運んで遊ぶことにしました。 先ほどまでバサバサッと揺らしていたパラバルーンを今度は、お人形が落ちないように、そーっと運び、折り返し地点からは走りながら運んでみました。「頑張れー!...
詳しくはこちら七夕製作〈2歳児〉 令和3(2021)年6月14~18日
織姫、彦星に親しみを持って七夕の日を楽しみにしながら作りました。 ハサミやのり、クレパスを使い最後は指でスズランテープを割いて仕上げました。 素敵な作品が、たくさんできましたね! 紙をしっかりと押さえて、力強いタッチで上...
詳しくはこちら書道 令和3(2021)年6月18日
グリーンクラスになって初めての書道がありました。今日は硬筆で「はらい」に気をつけて「つ」と「し」の文字の形を考えながら練習しました。姿勢や鉛筆の持ち方も教えていただきました。 2学期になると毛筆もあります。筆や墨を使って...
詳しくはこちら七夕壁面製作〈2歳児〉 令和3(2021)年6月15日
七夕の日が近づき、「おりひめ」や「ひこぼし」の名前を覚えながら、みんなで七夕の壁面飾りを製作しました。 クレパスでのお絵描きも、ノリで貼ったお花紙も、「綺麗!」「可愛いー!」「楽しいね、先生」と、みんなの声で盛り上がりな...
詳しくはこちら時の記念日 令和3(2021)年6月10日
「時の記念日」にちなんでG、Yクラスは紙芝居を見たり、自分たちで作った時計を使って時計遊びをしました。 長針、短針を文字盤上で動かして時刻を合わせていきます。要領が分かるとすぐに合わせているお友だちもいました。 Rクラス...
詳しくはこちら「時の記念日」シアター〈1、2歳児合同〉 令和3(2021)年6月10日
「時の記念日」にちなんで時間の大切さや時計についてみんなで楽しく学びました。 みんなで作った時計を見て時間のお話をしたり、ペープサート(紙人形劇)を見たりしました。 最後に「とけいのうた」を元気いっぱい歌うことができまし...
詳しくはこちら