Skip to content
  • HOME
  • 幸幼稚園
    について
    • 創設前学園長挨拶
    • 学園長のことば
    • 保育指針
    • 送迎バス
    • アクセスマップ
    • おたより(T-P Letter)
  • 行事予定
    • 月間行事
    • 年間行事
  • 保育内容
    • 日常保育
    • お預かり保育
    • 課外保育
幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん

幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん

  • お知らせ
  • 園の様子
    • 年長(グリーン)
    • 年中(イエロー)
    • 年少(レッド)
    • プレ
    • 行事報告
    • 課外保育
    • ビデオルーム
    • その他
  • スタッフ
    募集
  • お問合せ
幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん
幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん

西宮市北六甲台の幼稚園型認定こども園、学校法人上谷学園 幸幼稚園(かみたにがくえん さちようちえん)のホームページです

  • HOME
  • 幸幼稚園
    について
    • 創設前学園長挨拶
    • 学園長のことば
    • 保育指針
    • 送迎バス
    • アクセスマップ
    • おたより(T-P Letter)
  • 行事予定
    • 月間行事
    • 年間行事
  • 保育内容
    • 日常保育
    • お預かり保育
    • 課外保育
幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん
幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん

西宮市北六甲台の幼稚園型認定こども園、学校法人上谷学園 幸幼稚園(かみたにがくえん さちようちえん)のホームページです

  • お知らせ
  • 園の様子
    • 年長(グリーン)
    • 年中(イエロー)
    • 年少(レッド)
    • プレ
    • 行事報告
    • 課外保育
    • ビデオルーム
    • その他
  • スタッフ
    募集
  • お問合せ
banner-image

月: 2021年1月

  • Home
  • 2021
  • 1月
節分製作 令和3(2021)年1月27日

節分製作 令和3(2021)年1月27日

Posted on 2021年1月28日2021年3月26日Comments 0

節分豆まきのときに使う「鬼の豆入れ」を牛乳パックを利用して製作します。 牛乳パックを色画用紙で囲んで容器が出来ると、自分好みの鬼を作るために色を考えながら画用紙で目や鼻、口、ツノなどパーツを作成していきました。細かい作業...

詳しくはこちら
雪だるま製作(1歳児) 令和3(2021)年1月25~27日

雪だるま製作(1歳児) 令和3(2021)年1月25~27日

Posted on 2021年1月27日2021年3月26日Comments 0

先日、雪が積もった日に子どもたちは雪だるまを作って遊び、手がとても冷たくなったことを思い出し、雪だるまを作ることにしました。 雪だるまの体は、コピー用紙をシワクチャにしてシワを入れ、頭とお腹の部分に少しティッシュを入れて...

詳しくはこちら
1月お誕生日会(1・2歳児合同)  令和3(2021)年1月26日

1月お誕生日会(1・2歳児合同) 令和3(2021)年1月26日

Posted on 2021年1月27日2021年3月26日Comments 0

1月生まれのお誕生日会を行いました。今月は2歳児2人がお誕生日でしたが1歳児クラスのお友だちも一緒に、みんなでお祝いをしました。 「ジュースで乾杯」の楽しいダンスや、堂々とした自己紹介は素敵でしたね! 1、2歳児のお友だ...

詳しくはこちら
節分製作 令和3(2021)年1月25~26日

節分製作 令和3(2021)年1月25~26日

Posted on 2021年1月26日2021年3月26日Comments 0

子どもたちに、絵本「おなかのなかにおにがいる」を読み聞かせしました。豆を食べてお腹の中に住んでいる鬼を追い払うお話です。 節分を前に、豆を入れる入れ物を作りました。初めて画用紙にクレパスで角(つの)を描き、ハサミで切りま...

詳しくはこちら
鬼の面製作〈1歳児〉 令和3(2021)年1月21~25日

鬼の面製作〈1歳児〉 令和3(2021)年1月21~25日

Posted on 2021年1月25日2021年3月26日Comments 0

今年の「節分」は2月2日です。この日のために、豆まきで使う鬼のお面をみんなで作りました。 鬼の角、目玉、口、髪の毛をクレヨンで描いた後に、それぞれのパーツを糊で貼り付けていくと、段々と鬼の顔が完成し勇ましい鬼の顔が出来上...

詳しくはこちら
節分製作 令和3(2021)年1月22日

節分製作 令和3(2021)年1月22日

Posted on 2021年1月23日2021年3月26日Comments 0

節分豆まきに使う「鬼の豆入れ」を牛乳パックを利用して製作しました。 鬼の顔のパーツ作りで細かい作業に悪戦苦闘しながら取り組んでいました。鬼の顔が出来ると鬼の手に金棒、また福の神も作って上々の仕上がりに喜んでいました。 豆...

詳しくはこちら

投稿ナビゲーション

過去の投稿

園のようす

  • 年長(グリーン) (97)
  • 年中(イエロー) (68)
  • 年少(レッド) (107)
  • プレ (244)
  • 書道 (1)
  • クラス (4)
  • 英語 (2)
  • 行事報告 (243)
  • パソコン (22)
  • その他 (9)

新着情報

  • 毎日元気いっぱいです! 令和7(2025)年5月16日
  • 「幼年消防クラブ」結成式 令和7( 2025)年5月8日
  • 「塗ってみよう」たくさん塗って遊んだよ! 令和7(2025)年5月7~9日
  • こどもの日会 令和7(2025)年5月1日
  • 4月 誕生会 令和7(2025)年4月24日
  • 園生活スタート 令和7(2025)年4月26日
footer divider

幼稚園型認定こども園
学校法人上谷学園 幸幼稚園
〒651-1413
兵庫県西宮市北六甲台1-23-10
TEL : 078-903-1551
FAX : 078-903-1646

  • 幸幼稚園について
  • 創設前学園長挨拶
  • 学園長のことば
  • 保育指針
  • 送迎バス
  • アクセスマップ
  • おたより(T-P Letter)
  • 保育内容
  • お預かり保育
  • 課外保育
  • 行事予定
  • 年間行事
  • 月間行事
  • 園のようす
  • 年長(グリーン)
  • 年中(イエロー)
  • 年少(レッド)
  • プレ
  • 行事報告
  • 課外保育
  • その他
  • お問合せ
  • スタッフ募集
  • お知らせ
  • HOME
  • 幸幼稚園について
  • 行事予定
  • 保育内容
  • お知らせ
  • アクセス
  • 園のようす
Copyright © 2025 幼稚園型認定こども園 上谷学園 幸幼稚園|西宮市 さちようちえん.